抜歯が怖い方へ
抜歯が怖い方へ
治療を受けるのが苦手な方、抜歯に恐怖心を覚える方が安心して抜歯できるよう、当院では静脈内鎮静法という処置をご用意しています。これは、特殊な麻酔の方法によって患者さまがリラックスした状態になり、半分眠ったようなまま治療を受けるというものです。全身麻酔とは異なるもので体への負担が少なく、当日そのままお帰りいただくことが可能です。当院は麻酔を専門的に学んだ歯科医師が在籍しており、安全性に配慮しています。
痛みへの配慮
術前から痛み止めを内服
麻酔が切れたときに痛み止めが効いているよう配慮しています。
表面麻酔
局所麻酔の針を刺すときの痛みを抑えるために、十分に表面麻酔を効かせます。
十分な局所麻酔、伝達麻酔
抜歯の途中に痛みが生じることがないよう、十分に麻酔を効かせます。麻酔薬は体温と同じ温度に調整して、注入時の不快感がなくなるようにしています。
最小の侵襲
切開や骨削除は最小限にとどめ、術後の炎症をなるべく抑えるようにします。
静脈内鎮静法
歯の治療が怖い…。過去の歯の治療が痛すぎてトラウマ…。
口の中を切る? 削る? 想像しただけで気持ち悪い…。
歯の治療を考えただけで憂鬱。なるべく楽な方法はないものか…。
仕事もあるし、入院して全身麻酔はちょっと無理。
そんな方におすすめしたいのが、
横西式静脈内鎮静法です!
痛みが軽減され、寝ている間に治療が終わり、日帰りでできる親知らずの抜歯です。
歯の治療に恐怖心がある方、長い時間口を開けるのが苦手な方などの肉体的、精神的な負担を少なくします。静脈内鎮静法によって不安が軽減し、楽な気持ちで治療を受けられます。
静脈内鎮静について動画で解説
当院スタッフが、動画でわかりやすく解説します。
Part1 静脈内鎮静法について
Part2 静脈内鎮静法は鎮静が目的
Part3 静脈内鎮静法に適した方
Part4 治療に際してのお願い
全身麻酔と静脈内鎮静の違いについて
全身麻酔について
全身麻酔は完全に無意識状態で、さらに自身による呼吸を止めることもあります。その場合には口や鼻から肺までのチューブを入れ、人工呼吸器につないで呼吸を管理します。
治療中のことはまったく覚えておらず「寝て起きたら終わっている」と感じる麻酔です。
ただ、術前にさまざまな準備が必要で体への負担が大きいことから、入院が必要なケースが多くなります。
静脈内鎮静法について
静脈内鎮静法は、全身麻酔と局所麻酔の中間的な麻酔です。
自身の呼吸は止めずに維持し、ウトウトして周りへの関心が薄れていながら(人によってはほとんど眠っている)、受け答えができる状態で管理します。
治療を終えたあと、治療中のことはほとんど覚えておらず、その日のうちにお帰りいただけます。
全身管理が必要となるため生体モニターを装着し、心拍や血圧などを随時チェックしながら行ないます。
また、当院ではBISモニターを用いて脳波を観察することで、麻酔の深度を確認しています。
歯科麻酔認定医による安心の治療
経験豊富な麻酔科医が在籍
当院は歯科麻酔認定医、歯科麻酔で研修を受けた医師、医科の大学病院の麻酔科や救命救急センターに所属し研修を積んだ医師が常時勤務しています。
また、横浜駅西口歯科(親知らず専門外来)では複数の薬剤を使用したNLA(neuroleptanalgesia)変法を用いて、ぼんやりして周囲に関心がなくなる状態を安全につくります。
静脈内鎮静法の場合、初診当日での処置はできません。初診は説明と相談のみになります。
処置当日は、食事制限や注意事項をお守りいただきます。当院の静脈内鎮静法は自費診療として取り扱っています。また、お体の状態によっては適応とならない場合もあります。
こんな方におすすめ
・歯科治療が怖い
・ずっと口を開けているのが難しい
・病院にいくと緊張して血圧が高くなる
・嘔吐反射が強めで、オエッとなりやすい
お願い
・全身管理が必要となるため、お体の状態を把握する必要があります。
・お薬手帳を持参してください。毎日または定期的にお使いのお薬があれば、教えてください。
・アレルギーをおもちの方は教えてください。